各業界のプロに学ぼう「本じゃ読めないアフィリエイト講座」
こんにちは。All About ホームページ作成ガイドの西村文宏です。
前回は、直接HTMLやスタイルシートを書くことなく、ソフトウェアのインストールすらも必要なく、ブラウザ上だけで簡単にウェブサイトが作れるサービスとして「Jimdo」をご紹介いたしました。今回は、前回よりもさらに簡単にスマホ用サイトを作成できるサービスをご紹介いたします。
●「smart4me」(スマートフォーミー)
smart4meは、ブラウザ上に表示されるツールだけを使って、簡単にスマホ専用サイトを作成・公開できるサービスです。
無料版では10ページまでしか作れない制限がありますが、アフィリエイトの掲載も含めて、ほぼマウス操作だけで作れる簡単さがメリットです。
前回の「Jimdo」とは違って、PC用サイトは作れません。スマホ用サイトを作成する専用のツールです。その分、操作がとてもシンプルになっています。
以下に、使い方を簡単にご紹介いたしますので、ぜひ試してみてください。
●「smart4me」にアカウントを新規開設する
1. smart4meのウェブサイトにブラウザでアクセスします。
smart4meのウェブサイトはコチラ
2. 上部にある「smart4meを始める」という大きなボタンをクリックします。
3. 黄緑色の「ユーザー登録をする」という大きなボタンをクリックします。
4. 希望アカウント名、パスワード、メールアドレスを入力します。
アカウント名は、そのままURLとして採用されるので注意してください。半角英数字のみ使用可能です。「利用規約に同意する」チェックボックスにチェックを入れて、最下部の「登録する」ボタンをクリックします。
5. 入力したメールアドレス宛に確認メールが届くので、受信します。
なお、このメールには、アカウント名とパスワードがそのまま記載されていますので注意してください。
6. メール本文内に記載されたURLにアクセスします。
ブラウザに「ユーザー登録が完了しました!」と表示されれば、アカウントの開設は完了です。
7.右側にあるメニューから「ログイン」を選択すると、そのままログインできます。
●「smart4me」にログインする
以下のログインページをブックマークに登録しておくと便利です。
ログインすると、「マイページ」という管理ページが現れます。このページの下部には、ウェブサイトのURLや、QRコード、アカウント情報などが掲載されています。パスワードの変更もここから可能です。
●「smart4me」を起動する
「smart4meを始める」という大きなボタンをクリックすると、別ウインドウが開いて、ツールの読み込みが開始されます。完了するまで待ちましょう。なお、動作には「Adobe Flash Player」が必要です。smart4meの画面は、図1のように3ペイン構造になっています。左端にプレビュー画面、中央にページ構成やテーマ、右端にパーツ選択や各種設定が配置されています。
≪図1≫ http://aribsd.sakura.ne.jp/info/30/im30-s1.png
●ウェブサイト名などの基本情報を設定する
まず、右端の「パターンの選択」欄を見ます。最初は「Textes & Images」が表示されているはずです。
その両隣にある矢印を何度かクリックして、図2のように「General Settings」を出します。
ここで、サイト名や説明を入力できます。また、アフィリエイトの使用有無もここで設定できますので、チェックを入れておきましょう。
≪図2≫ http://aribsd.sakura.ne.jp/info/30/im30-s2.png
●ページの中身を作る
右端の「パターンの選択」欄で望みのパーツをクリックすると、それが左端のプレビュー画面に追加されます。
例えば、「Text Image」をクリックすると、図3のように「画像とテキスト」のパーツが追加されます。
≪図3≫ http://aribsd.sakura.ne.jp/info/30/im30-s3.png
左端のプレビュー画面上に追加されたパーツをクリックすると、図4のようにメニューが表示されます。
ここで、「テキストを編集」をクリックすれば文章を編集できます。
また、「画像を読み込む」をクリックすれば、画像をアップロードできます。
≪図4≫ http://aribsd.sakura.ne.jp/info/30/im30-s4.png
このように、必要なだけパーツを追加していく方法で、とても簡単にページを編集できます。
●アフィリエイトを追加する
アフィリエイトを追加するには、右端の「パターンの選択」欄の矢印を何度かクリックして、図5のように「Affiliate」に切り替えます。
※図2で「アフィリエイト設定」欄にチェックを入れていない場合は表示されません。必ず先に、チェックを入れておいてください。
ここで、「ACCESS TRADE」など、追加したいアフィリエイトサービスの名称をクリックすると、アフィリエイトのHTMLソースを入力できるようになります。
(図5) http://aribsd.sakura.ne.jp/info/30/im30-s5.png
●ページを追加する
ページを追加するには、中央の上部にある「新規ページ」ボタンをクリックします。
すると、ページの名称を入力できるようになりますので、英数字で入力します。
うまくいくと、図6のように「ページマネージャ」領域内にページが追加されます。(無料版で増やせるのは10ページまでです。)
≪図6≫ http://aribsd.sakura.ne.jp/info/30/im30-s6.png
この「ページマネージャ」領域に表示されているページ名をクリックすれば、ページの名称を変更できます。
また、その左隣にあるアイコンをクリックすれば、プレビュー画面をそのページに切り替えられます。
●サイトを公開する
smart4meでは、初期状態ではウェブサイトは一般公開されていません。
ウェブサイトの作成が完了したら、画面左上にある「公開」という丸いボタンをクリックしてください。
すると、すぐに公開処理が行われて、図7のように報告が表示されます。ここに記載されているURLにアクセスすれば、今作成したウェブサイトを閲覧できます。
≪図7≫http://aribsd.sakura.ne.jp/info/30/im30-s7.png
前回と今回の2回で、ブラウザ上の操作だけで簡単にスマホ用サイトが作れるサービスを2つご紹介いたしました。
スキルや目的にあわせて、ぜひ、お試しください。